不倫の慰謝料額

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遠山行政書士事務所

不倫や浮気を解決するために、その責任を負う加害者側が慰謝料支払いして解決を図るケースは多いのですが、慰謝料の金額については絶対的な基準があるわけではありません。

こうした不倫の慰謝料額は、当事者同士が話し合いを行って、その金額を合意の上で決めるのが原則となります。

不倫の交際期間や被った精神的損害の度合い、また加害者側の支払い能力などの要素を勘案して、関係者双方が納得できる金額や支払い方法を定めることになります。

それでも、不倫や浮気の慰謝料額の世間相場について参考までに教えて欲しいと問い合わせを頂くことも多いものです。

当事務所の相談事例の範囲内では、不貞行為の被害者にあたる夫婦が離婚をする場合には100~200万円位の慰謝料額とするケースが多いようです。

離婚まで至らない不貞行為の場合は、その慰謝料額は30~100万円程度で定めることが多いです。

もちろん、それ以上の金額を請求することもできますが、相手方が一般的な年収の場合は高額な請求と判断されて、訴訟まで発展する可能性も生じます。

そうすると問題は長期化し、家庭内の不和も進行してしまうリスクもあります。

被害者の方が感情的になって高額請求をするお気持ちは理解できますが、ある程度は現実的対応をして早期解決を図った方が、夫婦関係の改善や家族の再生という課題に専念できるものと思います。



浮気や不倫等の男女問題の示談書作成

お客様ご自身にて相手方との協議が可能であり、両者で解決の見通しがある場合に、当事務所が最適な示談書の作成を承ります。
当事務所は2003年よりネット上で全国対応の業務展開しており、示談書の作成には豊富な実績があります。


示談書は24時間以内に納品しており、料金は一律25,000円です。
(公正証書は別料金です。)

当事務所にお任せ頂ければ、お客様の事情にあった示談書を翌日までにはお届けできます。
そうすれば、お客様のご不安やお悩みはわずか1日で解決することも可能です。


示談書お届け手順

手順1。申込フォーム。手順2。フォームに情報記入して送信。手順3。24時間以内に示談書をメール納品。手順4。料金は後払い。

お申込フォーム

依頼内容の秘密は行政書士法の守秘義務に則って厳守します。

電話案内

お問合せフォーム料金事務所案内お客様の声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加