不倫の証拠を調査するために興信所を利用するには

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遠山行政書士事務所

夫もしくは妻に浮気の疑いがあっても、その確証が得られないときに、その証拠を得るにはどうしたらいいか悩むところかと思います。

そもそも不倫や浮気の証拠が必要かという話になりますが、相手方が非を認めていて示談の話し合いに応じる様子であれば、特に証拠を用意する必要はありません。

ただ、浮気の確証が得られない段階で相手方に問い詰めると、当然ながら警戒されます。

そして言い逃れをされるリスクは高まります。

その後で不倫の証拠を得ようと調査をしても、相手方も用心深くなるので難しくなってしまいます。

証拠を得るために探偵や興信所に調査を依頼するなら、相手方が油断をしているときが最適なのは間違いありません。

しかし、浮気調査を探偵に依頼する場合には、費用もかかるので注意が必要です。

何の予備情報も無く、長期間の素行調査を依頼すると費用が100万円単位になることもあります。

興信所との料金トラブルは頻発しているので、事前見積は必ずとるようにして下さい。

出来るだけ調査費用を安くするコツは、調査期間を短くすることです。

そのためにはパートナーの行動パターンを把握して、調査対象日と時間を指定するのが効果的です。

調査対象期間を半日程度に絞り込めば20万円以下で調査をすることも可能です。

探偵に調査を依頼するのが難しい場合は、携帯メールの内容やパートナーの証言に頼ることになります。

こうして証拠が出来た段階で、相手方に対し交際の解消と慰謝料請求の話を切り出し、示談書を交わして確定させます。

不倫や浮気を解決するための示談書作成は、経験豊富な当事務所にお任せ下さい。



浮気や不倫等の男女問題の示談書作成

お客様ご自身にて相手方との協議が可能であり、両者で解決の見通しがある場合に、当事務所が最適な示談書の作成を承ります。
当事務所は2003年よりネット上で全国対応の業務展開しており、示談書の作成には豊富な実績があります。


示談書は24時間以内に納品しており、料金は一律25,000円です。
(公正証書は別料金です。)

当事務所にお任せ頂ければ、お客様の事情にあった示談書を翌日までにはお届けできます。
そうすれば、お客様のご不安やお悩みはわずか1日で解決することも可能です。


示談書お届け手順

手順1。申込フォーム。手順2。フォームに情報記入して送信。手順3。24時間以内に示談書をメール納品。手順4。料金は後払い。

お申込フォーム

依頼内容の秘密は行政書士法の守秘義務に則って厳守します。

電話案内

お問合せフォーム料金事務所案内お客様の声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加